ついに任天堂スイッチが定価で必ず買えるみたいなので、品切れ必至のオススメアクセサリーを紹介する。【受注生産開始】

今日、マイニンテンドーストアでニンテンドースイッチの受注生産が決定しました!

Nintendo Switch | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

 

これで誰でも必ず定価でスイッチが買えるようになります!

 

できればスプラトゥーン2発売前にやってほしかった。。。

ちなみにmonogamaは朝の4時からゲオに並んで買いました。

 

f:id:monogama:20170930234427j:plain

頑張って買ったプロコンとSwitchスプラトゥーン2セット

注文した任天堂スイッチはいつ届くのか?受注期間や出荷日は?

f:id:monogama:20170809201740j:plain

マイニンテンドーストアによると8月の22日から注文受け付け開始するようです。

お届け予定日は、10月1日になるようです。

 

つまり、注文してから約1ヶ月かかるということです。

 

逆に一般販売を購入するチャンス?

今回の件でスイッチの競争率が下がることが予想されます。

そのため、もしかしたら店舗販売で普通に買えるようになるかもしれません。

 

しかし、もっと早く欲しい!!という方もとりあえず注文しておくことをおすすめします。

 

もし、マイニンテンドーストアの配達日までに任天堂スイッチが手に入ったら買って、マイニンテンドーストアのスイッチは売ればいいのです。

 

メルカリなどなら需要がまだ高いスイッチは、ほぼ定価で出品すればまず売れます。

転売価格で売るのはメーカーに迷惑がかかるので絶対やめましょう。

 

マイニンテンドーストアで買う場合の注意点

これからマイニンテンドーストアで任天堂スイッチを受注生産注文する場合に気をつけることを書いておきます。

 

・支払い方法はクレジットカードのみ

・注文のキャンセルはできない

・受注生産なので注文して1ヶ月は届かない

・アクセサリー類が品薄になる可能性がある

 

特に最後のアクセサリー類が品薄になる可能性は要注意です。

 

今まで任天堂スイッチの本体が出回っていなかったためアクセサリー類は比較的手に入りました。

しかし、今回の件で一気にアクセサリーの購入者が増えて品薄になることが予想されます。

 

アクセサリー類は今のうちに購入しておくことをおすすめします。

 

任天堂スイッチにオススメのアクセサリーと品薄になりそうな商品を紹介

スプラトゥーン2

ダウンロード版があるのでプレイは可能ですが、パッケージ版が欲しい方は今のうちに購入しておくことをお勧めします。

 

ニンテンドースイッチProコントローラー 

スイッチは、付属のジョイコンでもすべてのゲームを遊ぶことができます。
ただ、スプラトゥーン2をやるなら絶対にあったほうが良いです。
スティックとボタンの距離と位置的に圧倒的にProコンの方が操作しやすいです。 オススメ!

 

スプラトゥーン2 amiibo 各種

miiboもスプラトゥーン2と同時に品薄になると予想されます。

前作のamiiboは一時期、3千円以上の転売価格で販売されていました。 

 

Nintendo Switchキャリングケース スプラトゥーン2エディション (画面保護シート付き)

 

純正品の保護シートとケースのセットです。ホリ製なので品質は良いですし何より保護シートもついてくるのはお得。かなりの品薄が予想されます。オススメ!

 

FRONT COVER COLLECTION for Nintendo Switch(splatoon2)Type-A 任天堂公式ライセンス商品

 

任天堂スイッチの画面を守るためのフロントカバーです。

本体をドッグにセットして使用する際に画面に傷がつくのを防いだり、カバンに入れたときに最低限、画面だけでも保護できます。

 

Joy-Con SILICONE COVER COLLECTION for Nintendo Switch (splatoon2)Type-A【カバー色:ブラック】 任天堂公式ライセンス商品

 

ジョイコンに装着するシリコンカバーです。フロントカバーとセットで使用するとほぼ全面をガードできるだけでなく、デザインもスプラトゥーンになり素敵です。

 

まとめ

如何だったでしょうか。

オススメ!と書いた商品はmonogamaが実際に使ってみて良いと感じた商品です。

 

ついに任天堂スイッチが並ばなくても買えるようになりますね。

これでスプラトゥーン2のプレイヤーが増えることを祈っています。

 

それでは

 

関連記事

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

レビュー数150件以上
20年近くオーディオを趣味で楽しんでいます。

大学で音に関する研究とディープラーニングやデータ分析を中心に学んできましたが、オーディオのレビューは感覚重視で話します。

ゲームやスマホなどのガジェットも大好き。
あと動物が好き。

YouTubeチャンネルはこちら

基本的に家でゴロゴロすることが好きな引きこもりです。
詳しいプロフィール

目次