【購入レビュー】Xiaomi Mi 8 global版を写真多めにレビュー iPhoneXにそっくりだけど価格は半額で性能は上!?【Androidスマートフォン】

目次

Xiaomi Mi 8を購入してしばらく使ったのでレビュー! OnePlus6 Galaxy S9 iPhoneXなどの強敵に勝てるのか!?

前回Xiaomi Mi Mix 2Sとの比較記事を書いたMi8ですが今回はMi 8単体のレビューです。

 

実際に数週間使ってみて感じた機能や、注目の写真機能などを写真多めで紹介していきます。

 

購入したのはコチラ

 

日本だとAmazonでも買えます。

海外輸入だと届くまで1ヶ月とか普通にかかるので、Amazonなら安全に即日発送してくれます。(勿論割高ですが、、)

 

開封&外観レビュー

f:id:monogama:20180807020036j:plain

関税で引っかかったせいで開封済みが届きました(泣)

 

f:id:monogama:20180807020041j:plain

中身はこんな感じ

 

f:id:monogama:20180807020047j:plain

本体

 

f:id:monogama:20180807020058j:plain

香港モデルなのでプラグの形状的には日本でも一応使えます。

 

f:id:monogama:20180729213955j:plain

カメラ部は金メッキされており高級感があります。

 

f:id:monogama:20180807020053j:plain

購入したのはゴールドカラーですが、ピンクゴールドに近いです

女性には勿論、男性がもっていてもお洒落だと思います。

 

f:id:monogama:20180807020105j:plain

グローバル版なので日本語にも対応。

今のところ日本語で全く問題なく使用できている。

 

Xiaomi Mi 8 第一印象

 

想像以上に軽い

まず最初に感じたのは軽さ!

このディスプレイサイズとSnapdragon 845搭載のハイエンドスマホの中では175gとかなり軽量な部類に入ります。

また、背面がラウンドカットされているデザインなので非常に握りやすく、持ちやすいです。

 

インカメラの性能がすんごい

自撮り用のインカメラの画素数はなんと2000万画素あります。

日本で売られているスマートフォンの背面カメラよりも高画質です。

筆者は自撮りをほとんど使用しないのであまり恩恵はありませんが、インスタなどを使用する人にはかなり良いのではないでしょうか。

AI補正でかなり美肌に撮れますよ!

 

ディスプレイが大きくて綺麗

ディスプレイサイズはかなり大きく感じますが、有機ELと6000/1コントラストは伊達じゃないです。

ノッチがあるぶんかなり画面が大きく見えます。

実際に使ってみるとノッチも良いものですね。

 

スピーカーの音がなかなか良い

Xiaomi Mi Mix 2sとの比較になりますが、スピーカーはなかなか良いです。

f:id:monogama:20180729220637j:plain

下部に2機スピーカーがあるように見えますが実際は右のみ。

 

 

意外と防水性能が高い

公表では防水機能については一切書かれていませんがこちらの検証動画では優秀な防水性能を発揮しています。

この動画の通りならば一瞬お風呂に落としたり、雨に打たれる程度では問題ないレベルの防水性能は備わっていそうです。

 

カメラ性能検証 Xiaomi Mi 8 のカメラで写真を色々撮ってみた

写真はAI機能をONにして撮影しているのみです。

ちょっと外で写真を撮る時間なくての室内の写真しか無くて申し訳ないです。

f:id:monogama:20180808003147j:plain

f:id:monogama:20180808003154j:plain

f:id:monogama:20180808003200j:plain

f:id:monogama:20180808003206j:plain

f:id:monogama:20180808003212j:plain

f:id:monogama:20180808003218j:plain

Xiaomi Mi 8 Expolorer Editionとどっちが買い?

メモリが8GBになり、顔認証とディスプレイでの指紋認証を搭載したExpolorer Editionも選択肢の1つです。

値段は2万〜3万ほど上がりますが、唯一無二なスマートフォンが欲しい人には安い買い物かもしれません。

 

Xiaomi Mi Mix 2SとMi 8との違い 

 同時期に発売したXiaomi Mi Mix 2sと迷う方はも多いと思います。

私も実際その一人で結局どちらも買ってしまいました。

 

詳しい比較レビューはコチラに書いてますのでよかったらどうぞ

 

おわりに

Xiaomi Mi Mix 2Sを持っていながら殆ど性能が同じMi 8を買ってしまいましたが、実際に使ってみるとかなり違いました。

 

個人的には前の記事を書いたとおり2SをオススメしますがMi8も非常に魅力的な機種であることには変わりないです。

 

日本のAmazonでも比較的良心的な値段で買えます。

Xiaomi Mi Mix 2S

 配送のスピードと日本語での対応が可能なことを考えるとAmazonで買っても良かったかな?と思いました。

まあ、日本からはメルカリやラクマでも安く買えますが。。

 

ここまで読んで下さりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

レビュー数150件以上
20年近くオーディオを趣味で楽しんでいます。

大学で音に関する研究とディープラーニングやデータ分析を中心に学んできましたが、オーディオのレビューは感覚重視で話します。

ゲームやスマホなどのガジェットも大好き。
あと動物が好き。

YouTubeチャンネルはこちら

基本的に家でゴロゴロすることが好きな引きこもりです。
詳しいプロフィール

目次