簡単にPayPayで31%以上のポイントキャッシュバックを得る方法まとめ。事前準備と注意点など分かりやすく解説。新型iPad ProもMacBookもタバコだって激安の大特価

未分類

PayPayや楽天を使ってビックカメラの買い物を最大31%お得にする方法まとめ

f:id:monogama:20181205220556j:plain

paypayの20%還元イベントが凄いお得だけど、凄い分かりにくいので簡単にまとめました。

 

PayPayとは?

まず最初にそもそもPaypayとは何か?について簡単に説明します。

 (PayPalじゃないよ)

 

PaypayとはSoftBankとYahooが提供するスマホ決済アプリサービスのことです。

簡単に言うと買い物の際にスマホを見せるだけで簡単に支払いができて、さらにポイントが付くというお得なサービスです。

 

今回このサービスを普及するために、なんとpaypayで支払った金額の20%がポイントでキャッシュバックされるというイベントが開催されているのです。(上限25万円)

 

最大10の1の確率で支払いが全額無料になるキャンペーンも実施中

 

さらに凄いのが下記の当選確率で買い物した金額を10万円までポイントでキャッシュバックしてくれるサービスまでやってます。

 

【当選確率について】

この全額キャッシュバックの当選確率はユーザーによって以下のように変わるので注意

通常会員は40分の1

ヤフープレミアム会員は20分の1

SoftBank、Y!mobileユーザーは10分の1

 

詳しくは公式HPをどうぞ

 

私はSoftBank、ワイモバイルではないので10分の1になりませんでした…

 

幸いにも現在ヤフープレミアムは2ヶ月無料で利用できるサービスを実施中です。

最低でもヤフープレミアムには登録する事をオススメします。私も登録しました。

 

【最大還元?】Paypayを使って31%のポイントキャッシュバックを必ず得る方法

 

Paypayを利用すれば20%のキャッシュバックが得られる事は先程書きました。

こここら更に他のサービスを組み合わせることで31%までポイントを増やすことが出来ます。

 

まず、結論から書くと

 paypay20%+楽天ポイント8% or ビックポイント8%+Kaysh2%+クレジットカード1%=計31%

楽天とビックカメラポイント両方つくと思って41%だ!と思いましたが訂正。楽天ポイントとビックポイントは並行しないので最大31%になります。

 

といった感じです。

 

1つ1つ説明します。

とりあえずこの分かりにくいので注意点と前提条件から

 

PayPayを利用するための前提条件と注意点

事前準備

  • paypayを利用するにはYahooアカウントとの連携が必要
  • ビックカメラなどでpaypayを使って20%ポイント還元を受けるには店舗での購入限定
  • 銀行口座の認証や本人確認など必要な情報が多いので、事前にコンビニなどで安い物がPayPayで支払いできるか確認してから大きい買い物をすることをおすすめ

 

注意点

楽天ビックの10%ポイントキャンペーンとビックカメラのポイント付与は併用不可

PayPayに登録した銀行口座の残高があるとクレジットカードではなく、銀行口座払いが優先される

3万円以上のpaypayの利用には身分証の提示が必要(私はされませんでした)

20%還元は期間限定でイベント終了後は通常の0.5%

キャッシュバックはあくまでもpaypayポイントであり、今のところpaypayポイントを現金に換金する方法はない。(今後追加予定らしい)

ビックカメラポイントではなく、楽天ポイントを貰う場合、8%の配布上限額は1万円まで

 

こんな感じ。

ビックカメラでiPad買うぜー!て人はネットではなくビックカメラの実店舗で買う必要があります。

 

 

事前準備としてYahooプレミアムに登録することをオススメしています。現在2ヶ月無料なので

 

それでは、31%にする手順を一つ一つ解説していきます。

 

楽天ポイント8%(楽天ビック)を得る方法

こちらから楽天ビックのイベントに登録するだけで10%楽天ポイントが貰えます。

前提条件として、楽天ポイントカードを購入の際に提示する必要があります。

 

ビックポイント8%を得る方法

ビックカメラで購入すると大抵5%〜8%のポイント還元が得られます。

前提条件は、ビックカメラのポイントカード会員になるだけ。

上記の楽天ポイントと併用できないので楽天ポイントにこだわりがないならこっちのほうが簡単だし確実なのでオススメ

 

Kyash経由の支払いで 2% + クレジットカード 1%

Kayshというスマホアプリの決済サービスを介して支払うと2%貰えます。

 

Kyashとは擬似的なクレジットカードをアプリ上に作成できるアプリです。

paypayの支払いをこのKayshの擬似クレカにする事で3%貰えます。

 

原理としては

Kayshの擬似クレジットカード支払いを通常のクレジットカードに登録するだけ。

これでKyashで2%+通常のクレカで1% 計3%のポイントが貰えます。

 

3万円以上の買い物でKayshが使えないという人は、クレカのみをPayPayで登録してクレカ支払いにすることで1%つきます。

 

おわりに

 

よくわからーん!面倒くさーい!って人はとりあえず楽天ポイントかビックカメラ会員とヤフープレミアムにだけ登録しておけばいい気がします。

 

SoftBank、Yモバイルユーザーはヤフープレミアムの登録も必要ないのでかなりお得です。

 

私もこのキャンペーンにMacBook買ってしまいました。。

けっかは全額キャッシュバックならず。つい最近iPad Pro(2018年モデル)買ったばかりなのに…とほほ

コメント

タイトルとURLをコピーしました