Amazonのタイムセールって、商品が多すぎて何を買っていいか分かりませんよね。
中には、「セール」と書いて普段と変わらない詐欺商品もあったりします。
実はサイバーマンデーとかブラックフライデーとかのAmazonセールで安くなる商品はあるていど決まっています。
そのため、セールで何度も安くなっている商品で私が買ってよかったものを紹介します。
サイバーマンデー、ブラックフライデーなどで大幅に値下げされる狙い目商品、買ってよかった&買うべきオススメを紹介する。

ブロガーにとって、Amazonタイムセールといえばお買い得商品をまとめて記事にするのが流行っていたりします。
私も大きなセールの時には毎回記事を書いたりして、おすすめの目玉商品を紹介したりしていました。
・・・が
Amazonタイムセールをよく利用する人ならあることに気がつくハズです。
「あれ?これ毎回おんなじじゃね?」 ということに。
Amazonのタイムセールで値下げされるものはほぼ毎回同じ
結局のところAmazonタイムセールって目玉商品以外は大体同じような商品が値下げしています。
そのため、目玉商品以外で大幅に値下げするお得な商品はだいたい予想ができてしまいます。(それでもついつい私は掘り出し物がないか探してしまうんですが、、)
Amazonタイムセールは、大量の商品が期間限定で値下げされているように見えますが、大半は中国のマーケットプレイス(Amazonではなく別店舗がAmazonを利用して販売している市場のこと)です。
このマーケットプレイスの悪質なお店は表記上だけ値下げして普段と変わらない値段で販売しているのが現状です。
中には普段より値上げしてるのに「特選タイムセール」と書いて販売している無法地帯っぷり。
(勿論中には、ちゃんとしたセール価格のお店もあります。殆ど見ませんが)
そんなAmazonタイムセールの裏事情(?)に騙されないために
本当にお買い得価格になる商品を厳選して紹介します。
実際に私が購入して使用したものを厳選して紹介しているので、使い物にならないゴミが届くことはないです。
注意
- こちらで紹介するAmazonリンクはタイムセール商品への直リンクではない場合があります。
- 紹介している商品は「よくセールをしているもの」で実際にセールされていない場合があります。
- 実際にタイムセールしているかは、自分で商品ページをみて確認してください
アマゾンのタイムセールで狙い目のお買い得商品はコレ!
完全に私の趣味で買ってよかったものを紹介しています。
私の趣味は、ゲーム、コーヒー、パソコン、ガジェット、オーディオ、雑貨
などなど。完全にインドアな趣味です。
パール金属(PEARL METAL) キャプテンスタッグ 日本製 コーヒーミル セラミック刃

私の記事でも紹介した小型の臼式コーヒーミル
1〜2杯分のコーヒー豆を挽くのに最適な大きさ。
オシャレな見た目で幅を取らないのが素敵。
Amazonセールで安くなっている時は本当にお買い得。ちなみに筆者はセールを知らずに定価で買いました。
レビュー記事
【買ってよかったもの】キャプテンスタッグのステンレス製 コーヒーミルが良かったので紹介する ポーレックスとの比較 – Monogamaの地獄の釜のフタ

商品ページ
BODUM ボダム KENYA フレンチプレスコーヒーメーカー

こちらもコーヒー器具
紙のフィルターを使用したドリップコーヒーよりも濃厚なコーヒーを淹れることができる。
簡単で素早く美味しいコーヒーが飲みたい人にオススメ。
紙フィルターのゴミもでないし何度でも使えるのでエコ。
Seagate 2TB バックアップソフト付 ポータブル HDD 3年保証 外付 2.5 ハードディスク
2TBという大容量でありながら小型&薄型。
値下げ率はマチマチだけど7千円台で買えたらお得です。
最近のHDDっって本当に安いですよね。
Zolo Liberty+ (Bluetooth 5.0 完全ワイヤレスイヤホン)

某大手イヤホン専門店の「完全ワイヤレスイヤホン総合ランキング」で見事1位に輝いたトゥルーワイヤレスBluetoothイヤホン
全ての機能において高性能&高クオリティで仕上がっている。タイムセール価格で購入できれば間違いなく「買い」な商品です。
レビュー記事
【Zolo Liberty+】良いぞコレ! おすすめ完全ワイヤレスイヤホン 高音質 途切れない 防水と3点揃って安い!【実機レビュー】 – Monogamaの地獄の釜のフタ
訂正
さらに安くて、性能が良い商品を見つけたのでそちらをおススメしておきます。
- 高音質
- ほぼ全く途切れない
- 超ロングバッテリー
- 1万円以下
と最強クラスの完全ワイヤレスイヤホンです。
派生商品が沢山あるので、自分に合ったのものをどうぞ。
アマゾン Kindle Fire 7
もともと格安な値段のタブレットだけど、セールだとさらに2千円引きになったりしてもはや意味不明なレベルの安さになる。
AmazonのアプリしかDLできないと思われているが、実はちょっと工夫するだけで普通のAndroid同様にGoogleストアが使える。
何よりオトクなのがKindleオーナー特典として、所持しているだけで毎月1冊無料で本が読める。これが本当にお得。
このサービスで本を数冊読むだけでタブレット本体の価格の元が取れてしまう。
Kindle Fire HD10

上記のFire 7だとスペックが物足りない・・・
という人にはHD 10がおススメです。
かなりの大画面ですが500gと軽量で、気軽に使えるタブレットとして非常に優秀です。
Kindleストア内のゲームや文字入力程度ならサクサク動きます。
キングストン Kingston SSD 240GB
通称「脳なしオジサンSSD」
格安のSSDでPS4に換装すれば、ゲームのロードやダウンロードを爆速化できる。
Amazonタイムセールでは最近よく大幅値下げされている。240GBが3000円代になっていたら狙い目。
江崎グリコ バランスオンminiケーキ チョコブラウニー 20個
仕事中の小腹がすいた時のおやつ。安価ながら1つで1日に必要な栄養素の3分の1を補えるらしい。
味はカロリーメイトのココア味を少ししっとりさせてケーキ感をアップさせた感じ
大阪王将 肉餃子
一部のブロガーの間で話題になっていたので購入した。
冷凍なので保存が効くし、簡単に作れて美味しいので冷凍庫に余裕があるなら買っておいて損はない。
クノール カップスープ バラエティボックス 30袋入
普段の食事に1食プラスしたい時や時間のない朝食に飲める。
冬場は夜中の作業のお供にもなる。美味しい。
VOX 強炭酸水 コーラフレーバー
私は風呂上がりに「コーラ飲みてええええ」って衝撃が走る。
けど、そんなことしたら生活習慣病まっしぐらなのでこれで我慢している。
安価だけどシッカリとした炭酸とコーラフレーバーで意外と美味しい。
キングストン HyperX 高コスパ高性能のゲーミングヘッドセット
このゲーミングヘッドセットは、Amazonセールだと大きく値下げされる傾向があるのでおススメです。
値下げ後の価格からは信じられないほどコスパが高いです。
耐久性能も高く、マイクの音質もいいです。
FPSゲームをするなら圧倒的にヘッドホンorイヤホンを使うべきです。世界が変わります。
グリコ ホエイプロテイン
日本製で買えるプロテインの中では圧倒的にコスパの高い商品
セールに関係なく、日によって安くなっている(1キロ2000円くらい)
セールでお買い物するついでに安くなってたら買っています。
薄くて軽量でどこでも使えるモバイルモニター
USB Type-Cで接続すれば、どんなPCでもデュアルディスプレイになる。
超軽量&薄型で場所を選ばずにデュアルモニタ環境が構築できる。
個人的にはゲーム用のモニターとして使っている。
なんと任天堂スイッチはドックスタンドが無くても、モニターの大画面で遊べるようになる。
【最大8.5%引き】Amazonタイムセールで買うときに絶対にやるべきお得な購入方法を紹介!
まずは最初に、筆者が実際に普段の買い物で実践しているAmazonで超お買い得に購入するための購入方法をご紹介します。
この方法を実践するだけで場合によりますがセール品を実質8.5% or 6.5%OFFで買えます。
Amazonタイムセール中に商品を超お得にお買い物する方法
この8.5%というのは購入金額に対してのポイント付与になります。
現在Amazonでは以下の条件を満たすことで最大10%のポイントがつきます。
- Amazonプライム会員になる(+3%)
- Amazonのスマートホン用アプリをダウンロードする(+1%)
- 2.5万円以上買い物をする(+2.5%)
- Amazon MasterCardで購入する(+2%)
- ゴールドカードなら更に +2.5%
こちらのポイントアップの条件はコロコロ変わるみたいなので、詳細はAmazonの公式ページを参照して下さい。
Amazonプライムになるには、実質325円/月 程の会員費を払う必要があります。しかし、私はAmazonプライムに入ることを強く勧めます。
というのも、プライムビデオやプライムMusicなどのサービスが使い放題になる上に、今回のようにプライム会員限定のお得なキャンペーンが何度も開催されるため絶対に損はしないです。
筆者は「プライム会員になることは、現代で最もコスパの高いお金の使い方」だと思っています。(心酔)
タイムセール中以外もアマゾンギフト券でお買い物すればお得!
さらに現在キャンペーン中のため、アマゾンギフト券を購入すると2.5%分のポイントが付きます。たまに期間限定で3%つくようです。お得
筆者は最近までこれを知らずにAmazonでお買い物をしていたんですが、知らなかったことを凄く後悔しています。これはお得すぎる。
※細かなキャンペーン内容は変更になる場合があるのでAmazonの公式ページで確認をお願いいたします。
おわりに
ここまで読んで下さりありがとうございます。
この記事を見てくれる人がそこそこ入れば、今後も良さげな商品をみつけたら追加していく「随時更新記事」にしようと思ってます。
たぶん