【2019年】20代アラサー男が買って良かったものまとめ。オーディオ ガジェット 日用品 雑貨 家電など

目次

物欲大魔人の私が2019年に買って本当に良かったものを厳選して紹介する

2019年も無事に生き残ることができそうです。感謝です。
というわけで、2019年に買って良かったものをまとめて記事にしようと思います。

基本的に私はケチなのでコスパが高く、お得なものが多いと思うの参考にしていただけると幸いです。

過去にも途中経過として「買って良かったもの」をまとめた記事を書いています。
よかったらそっちも見てくれると嬉しいです。

ものがまガジェットブログ
| ものがまガジェットブログ の記事一覧ページです。
あわせて読みたい
【2020~2021年】QOLを爆上げする本当に買ってよかったもの 雑貨、家電、ガジェット 生活水準向上 アラ... 物欲大魔神の私が買って本当に良かったものを紹介します。 QOL(クオリティーオブライフ)とは? QOLとはクオリティーオブライフの略で、人生の充実度とかそんな意味ら...

2019年買って良かったもの オーディオ編

まず、最初にオーディオ編です。

私は低収入なので、安くて高音質&高性能な商品が好きです。
しかし、オーディオは高い・・・

そんなオーディオですが、「これは良かった!」ってのがあったので紹介します。

完全ワイヤレスイヤホン AVIOT TE-D01d

ものがまガジェットブログ
| ものがまガジェットブログ の記事一覧ページです。

もう2019年の完全ワイヤレスといったらコレ!というくらい有名ですね。

9000円という安さですが

  • 途切れない
  • 高音質
  • 超長時間のバッテリー
  • 軽量なのにモバイルバッテリーとして使えるケース

という高性能っぷり。

なんと
この記事を書いてる日に新型「TE-01d mk2」が発売しました。
こちらは、さらに高音質になって外音取り込み機能が追加されています。

ノイズキャンセリング機能が欲しいはこっち

Androidでノイズキャンセリングの完全ワイヤレスが欲しい人には以下をおススメします。

あわせて読みたい
【購入レビュー】SONYのWF-1000XM3 を買ったので写真多めに音質とかの感想を書く【途切れないBluetooth】 2019年7月17日にSONYの新型完全ワイヤレスBluetoothイヤホン「 WF-1000XM3 」が発売されました。 SONYのWF-1000Xという完全ワイヤレスイヤホンの後継機にあたるモデルで...

iPhoneの人は普通にAir Pods Proがおススメです。

2019年買って良かったもの ガジェット編

次はガジェット編です。

基本的にスマートフォンや、タブレット関連の製品がメインになります。

Amazon Fire HD10

あわせて読みたい
【レビュー】2019年 新型 fire HD 10 タブレットを開封!買ってよかったか?ゲームはヌルヌル動く?Goog... 2019年10月に発売した、Amazon Kinlde fire HD 10を購入したので早速レビューを書きます。 前機種との比較や、変更点・性能が向上した点をまとめた記事は以下参照 https...

今年、最も使用頻度が高かったタブレットです。

これが1万5千円は安すぎます。

動画やブラウジングを専用としたタブレットが欲しい人、めっちゃおすすめです。

2019年コスパ最強のスマートフォン Xiaomi Mi 9T pro

私はキングダムオブヒーローというソシャゲにハマっています。
このゲームは、周回ゲーなのでずっと起動しています。

そのため、ゲーム用のスマホが欲しくなるんです(末期)

そこで大活躍したのがコレ

ものがまガジェットブログ
| ものがまガジェットブログ の記事一覧ページです。

3.5万円で買えるのに、2019年のスマホの中でもトップクラスの性能を持っています。

ポップアップカメラでフルスクリーンなのもゲームするのには嬉しいです。

コンパクトなキーボード Anne Pro 2

ものがまガジェットブログ
| ものがまガジェットブログ の記事一覧ページです。

HHKB(Happy Hacking Keyboard)のようなコンパクトキーボードです。

値段も9000円弱と安く、高性能で不満がありません。

打ち心地が最高で、ブログや作業をするのが楽しくなるキーボードです。

2019年買って良かったもの 日用品編

MYTREX eye ホット アイマスク

無限に使えるホットアイマスク

蒸気でアイマスク(めぐりズム蒸気でホットアイマスク 無香料 12枚入)を使っていたけど、節約のために購入。

何度でも使えるのでお財布に優しい。

でも、ぶっちゃけ今買うならこっちの安価なモデル
Melo ホットアイマスク 

見た目がオシャレで高性能なスマートウォッチ Xiaomi Amazfit GTR

これはガジェットかもしれない。
けど、時計なので日用品として紹介する。

ものがまガジェットブログ
| ものがまガジェットブログ の記事一覧ページです。

購入してまだ数日だけど、めちゃくちゃ良いです。

凄くカッコいい。カッコいいは正義。

あまりに良すぎて私がYouTubeデビューしたキッカケ商品です。

まとめ

疲れたからここでとりあえず、終わりにします。
後日追記するかも

下の記事にもっとちゃんとまとめてるので、よかったらそっちを見てね。

ものがまガジェットブログ
| ものがまガジェットブログ の記事一覧ページです。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

レビュー数150件以上
20年近くオーディオを趣味で楽しんでいます。

大学で音に関する研究とディープラーニングやデータ分析を中心に学んできましたが、オーディオのレビューは感覚重視で話します。

ゲームやスマホなどのガジェットも大好き。
あと動物が好き。

YouTubeチャンネルはこちら

基本的に家でゴロゴロすることが好きな引きこもりです。
詳しいプロフィール

目次