▶ 週1~2更新のYouTubeチャンネルはコチラ

【どっち買うか迷っている人へ】Huwei Watch GT2 ProとGT2 比較レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも、ものがま(@Monogama)です。

 私は過去にスマートウォッチを20本近く購入して色々レビューをしています。
今回は、質問で「今購入するならHuawei Watch GT2とGT2 Proどっちがオススメですか?」という質問が来たのでお答えします。

まず最初に結論から言うと

私は、GT2を買うのがオススメです。

これは私の好みの問題ではなくて、機能の違い、出来ること、出来ないこと、使われている素材、あと価格なんかを考慮して総合的にGT2の方が、現状はお得だと思ったので言っています。

目次

Huwei Watch GT2 ProよりもGT2を買うべき理由

じゃあなぜGT2がオススメなのか?の理由ですが、これは逆にGT2 Proを選ぶとしたら魅力は何なのか?を考える事で答えが出ます。

それでは、ここからはGT2 Proの魅力をGT2と比較しながら説明します。

GT2 Proの魅力と選ぶ理由その ①見た目

見た目って・・・そんなもん見りゃわかるわ!

って思ったと思うんですけど

これってスマートウォッチを選ぶ上で、実は1番大切な部分だと私は考えています。

 そもそも、スマートウォッチに限らずスマートフォンや服を選ぶ時って機能も重視するけど、なんだかんだ見た目が嫌だったら買いませんよね。

 ましてや腕時計なんかは、時間を把握するという目的だけなら100円でも買えるものがあるのに、世の中には数百万の腕時計を着けている人もいます。

 それだけ見た目やブランドって大切な要素だと私は思います。

 というわけで、スマートウォッチの見た目で甲乙付けられる人は、見た目で選んじゃってOKだと思います。もし、この2つどっちのデザインも微妙だなって思った人は、スマートウォッチはHuawei Watch以外にも色々なデザインの物があるので自分の気に入ったスマートウォッチを探してみてください。

 もし、このブログを観ている人の中で

スマートウォッチってなんかAppleが宣伝してるし、色々出来そうだから欲しい!何が出来るのかは知らんけど

って人はAppleWatchを買ってください。AppleWatchとHuawei Watchは同じスマートウォッチでも別物なので、AppleWatchのようなスマートウォッチを想像してHuawei Watchを買うと後悔する場合があります。

 もし、AppleWatchとその他のスマートウォッチの違いが分からない人はスマートウォッチを種類別に解説した動画をあげているので良かったらとちらをご覧ください。

いやいや、GT2とGT2Proのどっちのデザインもカッコいいから、悩んでいるんだ!だから機能面などの違いを知りたくてこの記事を観てるんだ!(ていうか前置きなげーよ)

という方はごめんなさい!今から詳しく解説していきます。

GT2ProとGT2の見た目(デザイン)の違いについて

 Huawei Watchは過去にGT、GT2、GT2 Proと46mmのモデルだけでも3種類、見た目が異なっています。単純に中身のソフトウェアをパワーアップしただけではなく、デザインも変更になっています。

 GT、GT2、GT2 Proの中で唯一Proだけが背面がセラミックになっています。GT、GT2は背面がプラスチックです。これは、装着時には分かりませんが、背面の見た目の高級感に大きな影響があります。

 Proの文字盤にはサファイアガラスを使用しているため、傷や汚れにも強いという利点があります。

 私はGT2をガッツリ使い込んでいても傷は今のところ、付いていないのでサファイアガラスじゃないGT2が傷に弱いというわけでも無いのでそこは心配する必要はないのかな、思います。

GT2 Proの魅力その②ワイヤレス充電

 GT2 Proの大きな魅力の1つとして、ワイヤレス充電に対応した事は大きいと思います。 このワイヤレス充電は5分の充電で10時間の使用が可能な急速充電に対応しています。もし朝起きてバッテリーが切れていても家を出る頃には、1日使うには十分なバッテリーが充電されています。

 スマートウォッチは、専用の充電ケーブルやドックを使用する場合が多いのですが、これを充電の度にいちいち取り出してきて使うのが面倒くさいです。

毎日使うものがからこそ、こういった面倒に感じる点は極力排除していきたいです。

 また、普段から使っているワイヤレス充電器にスマホだけでなく、スマートウォッチも置くだけで充電ができるなら、わざわざスマートウォッチ用のUSB端子を確保する必要がありません。

出典:Amazon.co.jp

 ただし、これは普段からワイヤレス充電を使っている人には大きな魅力ですが、ワイヤレス充電器を持っていない人にはどうでもいい事かもしれません。

 なぜなら、ワイヤレス充電に対応したデバイスがHuawei Watch GT2 Proしかないなら、ワイヤレス充電だろうと、専用の充電ケーブルだろうと1つのデザイスに対して1つUSB端子を使うことになるからです。

GT2 Proの魅力その③スポーツ測定

 スキーやスノーボードなどのスポーツで、心拍数、平均速度、最大傾斜、コース、距離などの総合的なデーを測りたい場合はProの購入をお勧めします。この機能はGT2 Proのみの機能です。

 注意点として、GT2とGT2 Proの商品ページを見ると、GT2 Proにはスポーツ測定の種類が100以上あると書いてありGT2のページには書いてないです。

出典:Amazon.co.jp

実はこれ、アップデートすればGT2もスポーツ測定の数が増えるのでProと数的には大差なし。

GT2 Proの魅力と選ぶ理由は以上になります。

私がHuawei Watch GT2をおススメする理由

 というわけで、最初にも言った通り結論をもう1度言うと、上記の条件に魅力を感じなかったならGT2 ProではなくGT2で十分です。見た目でGT2よりもProの方が絶対に良い!と思わない限り、GT2をオススメします。それとワイヤレス充電に拘りのある場合です。

 ぶっちゃけ、デザインと素材の見た目の変化以外に出来る事はGT2とProであまり違いがありません。中のチップの性能も同じなので、動作が軽いとかの違いもないです。

 GT2 Proを買って、気に入って使っている私ですが、ProではなくGT2をオススメする理由はもう1つあります。

それは価格です。

以下が現在のAmazonでのHuawei Watchの価格です。

 見てわかる通り価格差が1万円以上あります。さらに初代GTならさらに1万円安く購入できます。私はこの価格差分の性能の差は無いと思っています。勿論、最初にも言いましたがデザインの違いでこの1万円以上の価値があると感じる場合は別です。

 実際にGT2 Proはディスプレイにサファイアガラス背面はセラミックと、高価なものを使用しているので価格が上がるのは当然です。ただ、単純にGT2よりもGT2 Proの方が新しいから「動作が軽い!」とか、「機能が圧倒的に豊富!」だと思って買うのは間違いです。

 というわけで私の結論は、見た目が気に入ったならGT2 Proはアリだけどそうでもないなら、GT2か初代GTの方がお得感はあるよ。という話でした。

 というか、初代GTが値崩れしているのはあまり話題にならないけど、めちゃくちゃお得だと思います。ちゃんとしたスマートウォッチの中ではコスパはかなり高いです。

正規品かわからないけどGTなら5700円で売ってるショップもある。 安すぎい!

https://amzn.to/37VjccS

【補足】お金に余裕があるならGT2 Proも良いよ

 ここまで聴いて、私と同じようにGT2 Proを既に買って気に入って使っている人の気に触ったかもしれないのでフォローをしておきます。

GT2 Proは見た目が本当にカッコいいです。

でもこれって、実物を見て触ってみないとなかなか伝わらないところなので、迷っているって人は電気屋さんなどで実物を触ってみることをお勧めします。

それでは、今回はここまで。

それじゃあ、ばいばーい。

あわせて読みたい
【QOL爆上げ】2021年→2022年で本当に買って良かった物 BEST9  どうも、ものがま(Monogama)です。  自称、散財人間の私が2021年の間に買い漁りまくった商品の中でQOLが上がって「人生が変わった!」と感じるほど気に入っている...
あわせて読みたい
【知らないと損】超お得なAmazon活用術で節約!セール以外でも安い!  どうも、ものがまです。(@MonoGaMaaa)  今回は、年間100万円以上Amazonで買い物をしている重度の散財症の私がAmazonでお得にお買い物するための節約術やテクニック...
あわせて読みたい
2021~2022年 予算別 買うべき完全ワイヤレスイヤホン おすすめランキング  どうも、50機種以上のワイヤレスイヤホンを使ってきた異常者ものがまです。  2021年、ワイヤレスイヤホンの種類が増えまくっています。  選択肢に自由度が増えるの...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

筆者紹介

過去のレビュー数200件以上
YouTube動画投稿数累計300本以上

20年近くオーディオを趣味で楽しんでいます。
大学では音とデータ分析を中心に学びましたが、その知識を一切生かさずに感覚重視のオーディオレビューをします。

ゲームやPC、スマホなどのガジェットが大好き。
最近はコーヒーとバイクにハマる。あと動物が好き。

ブログとYouTube、SNSではレビューの他にセール情報などもお知らせします。

レビュー依頼はこちら

YouTube 、SNSは↓

目次