音楽

お買い物

【BQEY Autumn 音質レビュー】2万台のイヤホン沼を脱する一つの答え【オータム】

 こんにちは、ものがまです。  今回はBQEYの四季シリーズの一つ、Autumn(オータム)をレビューしていきます。前回レビューしたSummerが夏だったのに対して、これは秋を意味する名前が付けられています。  BQEY Su...
お買い物

【S.M.S.L D300レビュー】 中華DACの実力、音質は価格以上?

 どうも、オーディオ大好き ものがまです。  今回はSMSLのDAC、D300をレビューしていきます。 S.M.S.L D300 実機レビュー 開封&外観  箱。中華DACは大抵こんな感じ。  内容...
2022.04.01
ガジェット

Coumi Freedom Dots (ANC-861)レビュー!3000円台で買える-35dBノイキャン搭載 完全ワイヤレスイヤホン

 どうも、YouTubeとブログでイヤホンやガジェットをレビューしているMonogamaです。  今回は、コスパの高いイヤホンを販売しているCoumiのノイキャン搭載完全ワイヤレスイヤホン「Freedom Dots」をレビューします...
スポンサーリンク
2021年

【辛口レビュー】SONY WF-1000XM4を自腹購入したのでレビュー!XM3と比較、初期不良問題、音質や遅延について

 ども!ものがまです!  今回はSONYの完全ワイヤレスイヤホン、WF-1000XM4を買って1週間くらい使ったのでファーストインプレッション的なレビューを書こうと思います。 WF-1000XM4レビュー!AirPods Pr...
2022.04.01
オーディオ

最強の100均イヤホン「AT-ES11」レビュー!ダイソー300円イヤホンより高音質?

 イヤホン好きのTwitterで高音質過ぎると話題になっているAT-ES11というイヤホン。なんとこれ、100円ショップで買えるイヤホンらしいです。  安いイヤホン好きとしては、これは買わねば!というわけで購入してきました。 ...
オーディオ

AVIOT TE-D01gv 音質レビュー!D01dとの比較

 AVIOTから人気のDシリーズに新作「TE-D01gv」が出たので購入してきました。  AVIOTのイヤホンは、値段以上の安定性能と音質が評価されています。TWSと言えば、AVIOTと思う人も多いのではないでしょうか。筆者...
オーディオ

【レビュー】AUKEY EP-K01 コスパ抜群の完全ワイヤレスイヤホンの音質は?

最近だと完全ワイヤレスが普及して、コスパの高いTWS(トゥルーワイヤレスイヤホン)がAmazonで買えるようになりましたね。 今回は、そんなコスパの高い完全ワイヤレスの中でもタイムセール中に買うと特にお得なAUKEYのTWSイヤホン...
お買い物

【SIMGOT MT3 Pro】コスパ最強!ハイレゾ対応のモニターイヤホンをレビュー【中華イヤホン】

オーディオ沼の底からこんにちは、ものがまです。 コロナウイルスで中華製品は買いにくい今日この頃ですが、オーディオ沼に絶賛漬かっている私には関係ありません。SIMGOT MT3 Proを購入したのでレビューします。 SIMGOT...
お買い物

【初心者でも簡単】ギターに挫折した私だけどウクレレが超楽しいという話【女性にもおススメ】

高校から大学卒業までずっとギターを趣味に触っていた私でしたが、社会人になって殆ど触らなくなりました。 正直、ギターは4年目くらいから成長が止まっていて飽きたというか、挫折したような趣味でした。 ところが、最近ウクレレに興味を持...
オーディオ

【レビュー】KZ ZS7を購入したのでZS6との音質比較とおすすめのケーブルを紹介

中華オーディオの沼からこんにちは、Monogamaです。 前回に引き続き、中華イヤホンを紹介します。 今回は、このKZ ZS7を購入したのでレビューしていきます。ついでにZS6も持っているのでこちらとも比較していきます...
オーディオ

【レビュー】HiF4834/HiF4837 16芯 OCC 7N単結晶銅の激安高性能イヤホンケーブルで中華イヤホンを高音質化する【リケーブル】

どうもみなさん。イヤホン沼からこんにちはMonogamaです。 最近になってまた中華オーディオの沼にハマってしまいました。復活したオーディオ沼の第一弾としてAmazonで買える高性能ケーブルHiFiHearの「HiF4834/HiF...
2020.02.07
オーディオ

【レビュー】ゼンハイザー HD800とアンプAT-HA5000の組み合わせ。VS AudioTechnica W5000を比較レビュー

HD800とATH-W5000をいまさら比較してレビューを書きます。HD800を鳴らしきるアンプやDACについて、合う音楽なども紹介します。バランスケーブルへのリケーブル改造はしておらず、純正のケーブルを使用しての音質比較になります。
sony

在庫切れ続出のwf-1000xm3を友人に勧めたら即売却。 長時間使って判明した悪いところ【詳細レビュー】

ソニーのワイヤレスイヤホンWF-1000XM3が在庫続出で入手困難なようですね。 実際に、購入したイヤホン好きやレビュアーの方々が口をそろえて「これは良い」と言っています。 私も購入して使ってみましたが実際にかなり良いと思いまし...
2019.08.27
sony

SONY WF-1000XM3を劇的に高音質化する!?おすすめイヤーピース 7選

2019年10月9日更新 先日購入したSONYの新型完全ワイヤレスイヤホン WF-1000XM3が良すぎてやばいです。 在庫切れ続出のwf-1000xm3を友人に勧めたら即売却。 長時間使って判明した悪いところ【詳細レビュー...
2020.02.27
2019年

【購入レビュー】SONYのWF-1000XM3 を買ったので写真多めに音質とかの感想を書く【途切れないBluetooth】

2019年7月17日にSONYの新型完全ワイヤレスBluetoothイヤホン「 WF-1000XM3 」が発売されました。 SONYのWF-1000Xという完全ワイヤレスイヤホンの後継機にあたるモデルです。 私は以前レビューしたAV...
2020.02.29
お買い物

【レビュー】コスパ最強の小型USB DAC 「TOPPING D50」が高音質だし便利だし安いしで超オススメ

TOPPING D50 購入 これはオススメ!音質とか質感や機能レビュー D10やDX3 Proとの比較など TOPPINGというメーカーのUAB DAC 「D10」が気になってるという記事を書いた。 Audio-TechnicaのATH...
2019.11.28
お買い物

激安高音質 TOPPING D10が凄い。DAC機能だけに特化して超コスパを実現した audio-technicaのHA5000に最適か

Audio-Technica ha5000との相性は?DACのみに機能を絞って極限までコスパを高めたDAC TOPPING D10が気になる こんにちは久々の更新です。ソシャゲにハマりすぎててヤバイ「ものがま」です。 以下本題です。 ...
2020.12.23
お買い物

【レビュー】AVIOT TE-D01d買った!TE-D01eとの違い、GLIDiC TW-7000との比較。最強に途切れないという評判は本当か。

2019年 絶対に途切れないと噂の完全ワイヤレスイヤホンAVIOT TE-D01dを購入したので音質、機能レビュー(感想) 2019年11月追記 購入して数か月使用していますが、かなり良いです。人にお勧めの完全ワイヤレスを聴かれたら間違いな...
2019.11.27
お買い物

【レビュー】BOSS WL-20 2万円以下で買える高音質ギターワイヤレスシステムを買ったので自慢させてくれ【買ってよかったもの】

大人気で在庫切れ状態らしいBOSS WL-20を買えたのでレビューを書く。XVIVE XV-U2との比較や音質と遅延は実用レベルなのか? ギタリストまたは、バンドマンの皆さんこんにちは。Monogamaです。 XVIVE(エックスバイブ)...
2019.08.25
お買い物

【購入レビュー】コレ最強! LINE6 HX STOMP 軽量小型マルチエフェクターを購入したのでレビューを書くよ。他マルチエフェクターとの比較もするよ。

2018~2019年で最強の軽量小型マルチエフェクター LINE6 HX STOMPを購入したのでレビュー書くよ!ライブ・自宅録音での使用感など 久しぶりのギター機材レビュー記事です。 今回はずっと気になっていたのに売り切れで買えなかった...
2019.08.25
YouTube動画

【100均】高音質と噂の100円イヤホンを全部買ってきたので紹介と比較レビューする【ダイソー 】

2020年1月更新 新型モデルを見つけたのでまとめて購入してレビューしました! 最新のDAISOイヤホン全種類比較してみた 【ランキング】ダイソーイヤホンで1番音質が良いのはどれだ?おオススメの音質向上イコライザ設定も公開 最新版 今回は...
2020.06.07
2018年

【Zolo Liberty+】良いぞコレ! おすすめ完全ワイヤレスイヤホン 高音質 途切れない 防水と3点揃って安い!【実機レビュー】

【買ってよかったもの】クオリティ高すぎ!AnkerのトゥルーワイヤレスイヤホンZolo Liberty+ がめっちゃ良かったから紹介する この前買った完全ワイヤレスイヤホンのZolo Liberty +が思ったより良かったのでレビューを書き...
2018年

【買ってよかったもの】「TENHZ K5」購入レビュー Audbosの後継ブランドの高音質イヤホン【中華イヤホン】

話題沸騰の脅威の高音質中華イヤホン audbos TENHZ K5 購入レビュー! P4との比較、どっちがおすすめ? 以前中国のメーカーAudbosのイヤホン「Audbos P4」を購入していてかなり気に入ったのでレビューを書きました。 ...
2018年

【ハイレゾ対応】USB Type-C有線接続で充電不要のXiaomiのノイズキャンセリングイヤホン レビュー【安い】

ハイレゾ対応でノイズキャンセリング機能付き!Xiaomiのノイズキャンセリングイヤホン またまた中国の有名メーカーXiaomiのノイズキャンセリングイヤホンのレビューです。 今回は以前紹介したXiaomi 3.5 Noise Reducti...
お買い物

【買ってよかったもの】高音質中華イヤホン「Audbos P4」購入レビュー【オススメ】

Audbos p4 外観&主なスペック 中華イヤホン Audbos P4 音質レビューと評価 Audbos p4 + iphone 6s + 付属のケーブルで聴いた感想 Audbos p4 + ZX300 + キンバーケーブル 5...
お買い物

【完全ワイヤレス】安価でも完成度の高い完全ワイヤレスイヤホン LiteXim TW-30 Aerobuds【購入レビュー】

LiteXimの完全ワイヤレスイヤホン TW-30 Aerobuds 購入レビュー 音質の評価評判 LiteXimの完全ワイヤレスイヤホン TW-30 Aerobuds のレビュー記事です。 LiteXim 完全ワイヤレスイヤホン ...
オーディオ

【商品レビュー】Havit i39 3000円以下の高コスパ防水ワイヤレスイヤホン【Bluetooth4.2】

中華メーカーのワイヤレスイヤホン Havit i39 のBluetoothワイヤレスイヤホンのレビューです。   紹介する商品がもう販売中止してしまったので類似品を載せておきます。 Bluetoothイヤホン XUNPULS 大容量...
オーディオ

【レビュー】Xiaomi Hybrid In-ear Earphone ハイクオリティなノイズキャンセリングイヤホン

中国の有名メーカーxiaomiのノイズキャンセリングイヤホンのレビューです。 Xiaomi 3.5 Noise Reduction Hybrid In-ear Earphone ※ 本製品はgearbest様からの提供です。   xiao...
お買い物

【購入レビュー】新機種 B&W PXが発売したけどP7 Wirelessを2年使ったので音質などの感想書く【Bowers & Wilkins】

B&Wの高級ワイヤレスBluetoothヘッドホン P7 Wirelessをレビュー!新機種PXとの違いなど 私の他記事でもちょくちょく書いてるB&W P7 Wirelessですが、後継機「PX」が発売しているようなので、今...
オーディオ

【コスパ最強】中華イヤホン KZ ZST 2千円以下でこの音と品質! KZ ZS6 との比較レビュー

今回は中華イヤホンの火付け役ともいえるイヤホン「ZS5」のKZから発売している「KZ ZST」のレビュー記事です。 KZ ZSTとは? 中華イヤホン KZ ZST 開封レビュー 見た目とパッケージ KZ ZST音質レビュー ZS6との比較...
お買い物

【穴あけ不要】壁掛けギタースタンドを自作してを吊り下げてみた。地震に強いおすすめのラックとハンガー。賃貸でも使えるギターラックの作り方。スケボーも吊るせます。

2019年10月更新 この記事で紹介している穴あけのいらない、壁掛けギターラックですが既に使用して2年が経ちますが、全く問題なく使用できています。 大き目な地震も何度かありましたが、倒れてきたりズレたりは一度もありません。 実際に使用...
2019.09.29
お買い物

【中華イヤホン】TFZ SERIES 1S My Love Model 購入! TFZ EXCLUSIVE KINGと比較レビュー

TFZ SERIES 1S My Love Model TFZ EXCLUSIVE KING比較レビュー TFZから発売の限定モデル 1S My Loveのレビューです。 The Fragrant Zither ( TFZ )シリー...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました