最新Fire HD 10のAntutuスコア測定!PUBG、FGO、グラクロ等の動作検証。3Dゲームはヌルヌル快適に動くのか?

GooglePlayストアの導入に成功した新型Fire HD10

今回はこのkindleタブレットに色々なアプリをインストールして動作検証をしていきます。

Antutuベンチマークテストも行った。

あわせて読みたい
【簡単】Fire HD 10 2019年 新型Kindle にGooglePlayストアをインストールする方法とAPKファイルの入手方法 前回、購入したAmazon Kinlde fire HD 10にGoogleプレイストアを導入する方法を解説します。 注意点としては、Fire HD10は最新のKinle Fire OSバージョン7です。このバ...
あわせて読みたい
【レビュー】2019年 新型 fire HD 10 タブレットを開封!買ってよかったか?ゲームはヌルヌル動く?Goog... 2019年10月に発売した、Amazon Kinlde fire HD 10を購入したので早速レビューを書きます。 前機種との比較や、変更点・性能が向上した点をまとめた記事は以下参照 https...
目次

2019年最新 Fire HD 10のベンチマークスコアと最新ゲームアプリの動作検証

早速だがAntutuのベンチマークスコアを発表する。

結果は約13.5万点

私の感覚だと最新のアプリゲームを動かす場合

  • 15万点 稀にカクつくが快適
  • 10万点 カクつくが通常プレイは可能なレベル

といったイメージがある。

Fire HD10の2019年モデルは13万点。
実際に私も遊んだ感覚だと、70%くらい快適に遊べる印象です。
重たい処理はカクつくけど普段は快適といった印象。

ただ、気がかりなのが3Dベンチマークテスト中に何度かアプリが落ちてしまう事があった。
Kindleストアの公式アプリではないので、仕方ないが少し不安が残る。

ものがまガジェットブログ
| ものがまガジェットブログ の記事一覧ページです。

PUBG Mobile 動作検証

アプリが自動で快適な設定を判別してくれる

アプリ内の自動設定では「標準画質」設定

実際に遊んでみたが、設定で画質を上げなければ快適に遊べた。

レレレ撃ちなども可能なほどヌルヌルと操作可能

荒野行動 動作検証

上記画像の設定でそこそこ動作。

しかし、ヌルヌルとまではいかず少しカクつく。

遊べはするけど、ハード差で負ける可能性があるレベルに感じた

Fate/Grand Order  動作検証

戦闘のアニメーションでカクつくが、ゲームは問題なく遊べた

七つの大罪 グランドクロス 動作検証

重そうなイメージがあるが、問題なく動作した。

戦闘シーンで激しい動きがあるとFPSが下がる時があった。

10インチの大画面で美麗な3Dのアクションは大迫力だった。

まとめ 新型 Fire HD 10は激しいゲームプレイに耐えうるか?

結論から言うと「悪くない」と言うのが私の意見。

最新のハイエンドスマホはAntutuスコアが40万点あるので、それには遠く及ばない。

しかし、日本で買えるAndroidタブレットの中では優秀なスコアであることは間違いない。

大画面でゲームを遊びたい!という人には良い選択肢ではないかと思う。

値段もやすいし。

因みに、今回動作検証をしたアプリをインストールするにはGooglePlayストアを導入する必要がある。

導入方法は以下の記事にわかりやすくまとめたので、参照ください。

あわせて読みたい
【簡単】Fire HD 10 2019年 新型Kindle にGooglePlayストアをインストールする方法とAPKファイルの入手方法 前回、購入したAmazon Kinlde fire HD 10にGoogleプレイストアを導入する方法を解説します。 注意点としては、Fire HD10は最新のKinle Fire OSバージョン7です。このバ...

以上、ここまで読んでくださりありがとうございました。

ものがまガジェットブログ
| ものがまガジェットブログ の記事一覧ページです。
あわせて読みたい
【レビュー】2019年 新型 fire HD 10 タブレットを開封!買ってよかったか?ゲームはヌルヌル動く?Goog... 2019年10月に発売した、Amazon Kinlde fire HD 10を購入したので早速レビューを書きます。 前機種との比較や、変更点・性能が向上した点をまとめた記事は以下参照 https...
あわせて読みたい
【2020~2021年】QOLを爆上げする本当に買ってよかったもの 雑貨、家電、ガジェット 生活水準向上 アラ... 物欲大魔神の私が買って本当に良かったものを紹介します。 QOL(クオリティーオブライフ)とは? QOLとはクオリティーオブライフの略で、人生の充実度とかそんな意味ら...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

レビュー数150件以上
20年近くオーディオを趣味で楽しんでいます。

大学で音に関する研究とディープラーニングやデータ分析を中心に学んできましたが、オーディオのレビューは感覚重視で話します。

ゲームやスマホなどのガジェットも大好き。
あと動物が好き。

YouTubeチャンネルはこちら

基本的に家でゴロゴロすることが好きな引きこもりです。
詳しいプロフィール

目次