【自腹レビュー】2021年おすすめ完全ワイヤレスイヤホンはコレ!ノイズキャンセリング搭載でコスパ最強

2020年

 どうも!イヤホン沼からこんにちは!ものがま(@Monogama)です。

 今回は、40個以上のTWSイヤホンを購入してレビューしてきた私が厳選した
 本当におすすめのコスパ最強のノイキャン搭載の完全ワイヤレスを紹介します。

 この記事は2021年の最新版で随時更新していきます。

 今年はTWSの価格破壊が起きていてどんどん安くて凄いイヤホンが出ています。
 良いものを見つけ次第、どんどん更新していくので参考にしていただけたら幸いです。

 因みに私が過去にレビューしたイヤホンはYouTube動画にしています。良かったら観てみてください。

ものがまガジェットレビュー
イヤホン・ガジェット大好き「ものがま」です! 20年近くガジェットとオーディオを趣味で楽しんでいます。 大学では確率、データ分析、音に関する研究とディープラーニングなどを勉強してきたけど現在無職です。 ゲームやスマホなどのガジェットも大好き。あと動物も好き。 動画内の演出上、二人の人物がいるような内容ですが、実際...

【随時更新】2021年 おすすめ完全ワイヤレスイヤホン 満足度ランキング BEST3

 このランキングは、実際に使ってみて良いと感じた総合ランキングです。とりあえず、迷ったらこのランキングのイヤホンを買っておけば間違いありません。

1位 EarFun Air Pro

一目で分かる評価

高音域3.5
中音域4.0
低音域3.5
解像度3.0
途切れにくさ4.0
ノイキャン性能5.0

 EarFunマイナーなブランド名だが、某掲示板で意外と良いと話題になり、今ではYouTubeでも紹介されて結構話題になっているブランドです。

 1万円以下で買えるTWSの中では、ノイキャン性能が高く、音質も癖が無く優秀です。とりあえず、失敗したくない人はこれを買っておけば問題ないです。アマゾンのタイムセールやクーポンでさらに安くなるのでその時が狙い目です。

2位 SOUNDCORE  Life A2 NC

一目で分かる評価

高音域3.0
中音域3.0
低音域3.0
解像度3.0
途切れにくさ5.0
ノイキャン性能5.0

PC周辺機器では有名なANKERのオーディオブランド SOUNDCOREの新製品です。

ノイキャン性能も優秀ですが、EQで音を調整できたり、安価なのに多機能なイヤホンです。見た目の良さや、細かな部分の作りの良さも素晴らしいです。

詳細レビューはコチラ

3位 SOUNDCORE Liberty Air 2 Pro

出典:Amazon

一目で分かる評価

高音域3.0
中音域3.0
低音域3.0
解像度4.0
途切れにくさ5.0
ノイキャン性能5.0

  2位と同様アンカーの新製品です。こちらは値段が少しあがりますが、EQなどの機能がパワーアップしています。

 個人的には価格差分のメリットはないと思ったのでこちらを3位にしました。デザインで選んでOKだと思います

音質重視!安いのに高音質な完全ワイヤレスイヤホン おすすめランキング

 このランキングは、とにかく音質重視の人向けのランキングです。安くて良い音のTWSイヤホンを紹介します。

1位 CX400BT

一目で分かる評価

高音域3.5
中音域4.0
低音域5.0
解像度4.0
途切れにくさ4.0
ノイキャン性能0.0

 オーディオの大御所、ゼンハイザーのTWSです。このCX400BTは、最上位モデルのMOMENTUM True Wireless 2(約4万)と同じドライバーを搭載しています。

 定価は2.5万円ですが、Amazonのタイムセールなどで1万5千円くらいで売られる時があるので、そのタイミングで買えたら間違いなくコスパ最強の高音域イヤホンです。

詳細レビューはコチラ

2位 AVIOT TE-BD32j

一目で分かる評価

高音域4.0
中音域3.0
低音域4.0
解像度4.0
途切れにくさ4.0
ノイキャン性能0.0

 AVIOT史上、最高音質という売り文句のTWSイヤホン。トリプルドライバー搭載で間違いなくスペック上の音質は最強クラスです。が、デフォルトだとイマイチ。

 専用アプリをEQを導入して、調整することで音質が劇的に良くなります。おすすめのEQ設定などは動画で紹介しています。

詳細レビューはコチラ

3位 SOUNDPEATS H11

一目で分かる評価

高音域4.0
中音域4.0
低音域5.0
解像度3.5
途切れにくさ5.0
ノイキャン性能0.0

 クラウドファンディングサイト Makuakeで入手可能だったTWSです。現在は入手が困難です。

 ノイズキャンセリングは無いものの、途切れにくさや音質、付属品の豪華さなど、非常に高パフォーマンスなイヤホンです。類似製品にSOUNDPEATS Truengine 3SEがあります。(リンクはTruengine 3SEです)

詳細レビューはコチラ

コスパ最強!1万以下で買えるノイズキャンセリング搭載完全ワイヤレスイヤホン

 とにかく安くて高性能なイヤホンが欲しい!って人にお勧めのランキングです。安かろう悪かろうではなく、私が実際に使ってみて「これなら十分使える!」と思ったものを紹介しています。

1位 EarFun Free Pro

一目で分かる評価

高音域3.0
中音域3.0
低音域4.0
解像度3.0
途切れにくさ4.0
ノイキャン性能4.0

 EarFun AirProよりも小型でさらにコスパを高めたモデル。音質とノイズキャン性能は若干劣りますが十分なレベルです。価格も6千円前後とありえない安さです。

 現状コスパ最強のTWSは間違いなくこれでしょう。

詳細レビューはコチラ

2位 EarFun Air Pro

一目で分かる評価

高音域3.5
中音域4.0
低音域3.5
解像度3.0
途切れにくさ4.0
ノイキャン性能5.0

3位 Edifier TWS BN2

出典:Amazon

一目で分かる評価

高音域3.5
中音域4.0
低音域3.5
解像度3.0
途切れにくさ4.0
ノイキャン性能5.0

 EarFun AirProと性能が酷似しています。ぶっちゃけほぼ同じものだと思っていいです。価格はコチラの方が若干高いですが、それでもコスパは高いです。

 AirProと悩んだら見た目が好みの方を選んでOKです

おすすめ記事一覧

YouTubeチャンネルもよろしくお願いします。

ものがまガジェットレビュー
イヤホン・ガジェット大好き「ものがま」です! 20年近くガジェットとオーディオを趣味で楽しんでいます。 大学では確率、データ分析、音に関する研究とディープラーニングなどを勉強してきたけど現在無職です。 ゲームやスマホなどのガジェットも大好き。あと動物も好き。 動画内の演出上、二人の人物がいるような内容ですが、実際...

コメント

タイトルとURLをコピーしました