▶ 週1~2更新のYouTubeチャンネルはコチラ

【買ってよかったもの】北欧風の木目がオシャレな一人用こたつテーブルを買ったのでレビュー!【一人暮らしにおすすめ】

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

失敗しないこたつの選び方とネット通販で買えるおすすめのこたつテーブルをランキング形式で紹介【楽天/Amazon】

こたつが幸せをくれる時期ですね。
というわけでコタツを買いました。

f:id:monogama:20181023203908j:plain

冬場以外はテーブルとして使える、木製のこたつテーブルを探して色々調べました。

そしたら、こたつテーブルについて詳しくなったのでこれから買う人向けに選び方とオススメのこたつを紹介します。

木目調がキレイ!おしゃれな長方形こたつを買うときのポイントと厳選したオススメの商品を紹介

最近の炬燵はインテリアテーブルとして使えるようなオシャレなデザインの物が沢山あっていいですね。

まず最初に、炬燵をネット通販で買うときの注意点を説明します。
邪魔にならない小型サイズのこたつテーブルでおすすめも紹介。

私が購入したこたつのレビューはコチラ

木製でオシャレなテーブルにもなる、テーブルこたつの選び方のポイント

私が今回、こたつを選ぶ時に調べてわかったこたつを買うときの注意点を紹介します。

家具をネットで買うと安くて家まで届けてくれるので便利ですが、
届いた実物を見たら安っぽかった。。

なんてことが多々あります。

こたつ選びで気をつけるべき点は

  • 天板の素材(材質)
  • ヒーターの種類
  • 脚の高さと形と位置

この3です。

特に見た目を気にするなら素材の木材はこだわりたいです。

テーブルこたつの選び方のポイント① 木材の種類

見た目を重視する際に気をつけたい綺麗な木目の選び方を教えます。

これが知らないと複雑で紛らわしいので解説します。

こたつの材質の見方を楽天市場を例に紹介します。

楽天市場の商品は、注文の数量やカラーを選ぶ欄の下に素材などの商品仕様が書かれています。

f:id:monogama:20181021145155p:plain

だいたいこんな感じで材質が書いてあります。

天板(テーブルの上の部分)の素材は低圧メラミン化粧板???

さっぱりなんなのか分かりません。

というわけで
調べたところ、主にこたつの素材は以下のような種類があるようです。

火燵テーブルなどの家具に使われている木材(材質)の種類

無垢
 

1つの木材をそのままテーブルにした高級品です。

見た目は木そのものの木目を楽しめるので、非常に美しいのが特徴です。

反面、ヒビ割れや歪み(反り)などに弱く、表面加工がされていないものは水にも弱いためコップなどを置くには注意が必要です。

こういったデメリットもあり、こたつとしては不向きなため採用しているこたつテーブルは少ないです。

この弱点を補うために無垢素材は「組木」と呼ばれる加工し、木材を組み合わせて作って強度を上げたものが多いです。

ウレタンなどで表面加工がされていれば水にも強く、ヒビや反りにも強いため高級感重視ならこの組木がオススメです。

ただし、値段は高いです。

無垢素材のテーブルこたつの例

○○化粧板系
 

こたつテーブルに限らず家具で最も多いのがこれです。

化粧板とは、家具の表面に木やプリントした樹脂のシートを貼り付けて、木材風の質感を出している板のことをさします。

化粧板にも様々な種類があり、高級感のある木目を楽しめる物から、プラスチックな質感のものまで色々あります。

化粧板は大きく分けて2種類あります。

〇 天然繊維化粧

「天然」というだけあって正面に薄い木製のシートを貼り付けて、木目調にデザインしているものです。

○○突板と言われるものもこれにあたります。

たまに商品ページとかを見ているとこの突板と無垢素材の区別が曖昧な紹介をしていることがあるので注意

天然化粧板のこたつテーブルの例

〇 プラスチック繊維化粧

こちらは木目柄や模様をプリント(印刷)した樹脂やプラスチック素材を貼り付けたものです。塩ビ繊維化粧板というのもコレにあたります。

プリントなので、木材の高級感ある質感や見た目は天然化粧板に比べたら劣ります。反面、水に強く丈夫で、値段が安いのが魅力です。

塩ビ繊維化粧板のこたつテーブルの例

パーティクルボード

細かな木を押し固めてつくった加工板です。

主に化粧板の中身がこれになっていることが多いです。

安価に作れる上に丈夫で加工もし易いため多くの木製家具に使用されています。

テーブルこたつの選び方のポイント② ヒーターの種類

次に重要なのがこたつのヒーター部です。

主なヒーターの種類は3種類あります

普通のこたつヒーター

一般的な通常のこたつです。

f:id:monogama:20181023202011j:plain

私が購入したこたつのヒーターもこのタイプ

ファン付きコタツヒーター

温風を送るファンがついているコタツです。

温まるのが速く、全体がまんべんなく温まる

デメリットは、ファンの音が大きい個体があるのと消費電力が他のこたつよりも多いこと(それでも暖房に比べたら少ないですが)

フラットヒーター

他のヒーターに比べて消費電力が少なく、温まる範囲が広いのでまんべんなく全体が温かくなります。

また、薄型のため、デザインを損なわないというのも魅力です。

欠点は温まるのが他のコタツよりも少し遅いという点

紹介ページに行くと「安心の日本製!」とか書いてありますが、こたつのヒーターは基本的に日本製なので特に気にしないで大丈夫です。

気に入ったデザインのこたつに気に入ったヒーターがついていない場合は、別途ネットで注文したり、ホームセンターなどに行けばヒーター部分だけ別売りしているので付け替えることが可能です。

組み立て工程の多さにも注意

基本的には足を取り付けるだけのコタツが多いですが、物によっては組み立てる必要ががある物もあるで、注意が必要です。

私が選んだのはコレ!木目がオシャレな長方形こたつテーブル『シーラ』レビュー

悩みに悩んだ末、私が買ったこたつテーブルはこれです。

継ぎ足で高さを調整できるこたつテーブル シーラ

実際に使用しているところ↓

f:id:monogama:20181023202023j:plain

どうです!?木目がお気に入りです。

特に木目が濃い部分と薄い部分で模様になっているのが好き。

友人には学校の机みたいと言われた

このこたつを選んだ理由

買ってよかった点

  • 表面の木目がはっきり出ていて綺麗
  • 継足が付属しており、高さを変えられる&継足を本体に収納出来る。

f:id:monogama:20181023202308j:plain

この画像で見ると継脚が貧弱に見えますが、実物はしっかりしていて安っぽさは感じませんでした。

調べまくった結果、買ったコタツテーブルと悩んだ商品をおすすめランキングにして紹介する

私が悩みに悩んで選び抜いた厳選こたつをランキング形式で紹介します。

1位 木目が美しい高級感のあるオシャレなこたつテーブル キース ウォルナットケニー

天然化粧板ですが縁どりの加工が美しく、1枚の木材から作成されているような見た目です。

デザインもこたつとは思えないデザインで、冬以外は一年中オシャレなテーブルとして使用できます。

これは友人の家にあって値段の割にクオリティが高くて驚きました。

個人的にデザインが好みじゃなかったため、購入を見送りました。

2位 継ぎ足で高さ調整できるこたつテーブル シーラ 継脚が魅力

こちらはわたしが購入したコタツテーブルです。

2位にした理由は天板の縁の加工が甘く、下の写真のように縁の加工が甘く、素材の切れ目がわかりやすいのが残念だったのとヒーターが通常タイプだったため

f:id:monogama:20181023202729j:plain

1位のキースはこの継ぎ接ぎがわかりにくく、非常にキレイだった

3位  ファンヒーターと天然突板使用で木目が綺麗なこたつテーブル

1位のキースの足部分のデザインが違うようなこたつテーブルです。

突板なので木の木目もキレイで、脚のデザインもオシャレです。

さらには、ファンヒーター搭載とテーブルとしてもコタツとしても性能が高いです。

4位 伸縮型こたつテーブル

なんと伸縮して大きさが変えられるこたつテーブルです。

冬場縮めてこたつとして使ってもいいですし、普段は伸ばしてテーブルとして使う事が出来ます。

5位 アカシアビンテージこたつテーブル KT-104N

 

個人的に見た目が一番オシャレだと思ったコタツ

アカシアの木目が美しい天板にバットのような可愛い脚。

天板の縁には無垢素材を利用して安っぽさが出やすい側面に高級感を出してます。

ちなみに過去モデルは天板全てを無垢にしたモデルでしたが、歪みとヒビ割れの不具合が多発したためモデルチェンジしています。

現行モデルは縁を無垢素材、中央部は天然化粧板を使用しています。その代わり(?)ヒーターが良いものになったようです。

現在、楽天はポイント倍増セール中!

なんと現在楽天がポイントセール中です。こたつテーブルは決して安い買い物ではないのでポイント倍増セールでの恩恵が半端じゃないです。

最近寒くなってきたので冬に向けて、今のうちに楽天セールで色々買い込んでおくのは有りです。

それでは、ここまで読んでくださりありがとうございました。

久しぶりに長い文章の記事書いたから疲れた。。 

最近、記事を書く時間がとれなくてブログの更新が止まり気味です悲しい、、

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

筆者紹介

過去のレビュー数200件以上
YouTube動画投稿数累計300本以上

20年近くオーディオを趣味で楽しんでいます。
大学では音とデータ分析を中心に学びましたが、その知識を一切生かさずに感覚重視のオーディオレビューをします。

ゲームやPC、スマホなどのガジェットが大好き。
最近はコーヒーとバイクにハマる。あと動物が好き。

ブログとYouTube、SNSではレビューの他にセール情報などもお知らせします。

レビュー依頼はこちら

YouTube 、SNSは↓

目次