こんにちは、1日コーヒーを3杯は飲むMonogamaです。
今回はAmazonで買える大容量のドリップコーヒーバッグコーヒー
ユニカフェ プロフェッショナルユースドリップコーヒー モカブレンド 55p
のレビューを書きたいと思います。
1杯20円以下の激安ドリップバッグコーヒー ユニカフェ モカブレンドの味をレビュー
今回、購入したのはこちら
ユニカフェ プロフェッショナルユースドリップコーヒー モカブレンド 55p
なんと55杯分入って1030円です!(定期便購入時の値段)
安い!!!
明らかに業務用な感じがしますが、Monogamaも職場で飲むので業務用みたいなモンです。
ユニカフェってどんな会社?
どうやらUCCの子会社のようです。
商品ラインナップを見た感じ
業務用に大容量でまとめ売りすることでドリップバッグコーヒーを安く提供している印象を受けます。
それでは、早速レビューの方いきましょう
ユニカフェ モカブレンドの外装とパッケージ
届いた箱はこんな感じ
以外に綺麗なダンボールに入っていました。
きちんと商品の説明も入っていて安っぽさは感じません。
早速開けてみました
そこには溢れんばかりのドリップバッグコーヒーが!!
テンション上がりますね!!!!
パッケージ裏はこのようになっています。
内容量は8g
同価格帯の商品は6〜7gのものが多いのでこの量は良心的に感じます。
ちなみに日本ではコーヒーカップ1杯に約8gのコーヒー豆が標準らしいです。
コーヒー豆のメジャーで円錐型のものが8gです。
外国だと10gです。
気になるコーヒー豆の生産国 は?
豆の生産国はエチオピア、インドネシア他
「他」の部分が気になりますね。。
親会社のUCCのモカブレンドコーヒーは原産国が
エチオピア、ブラジル他
になっているのでパッケージだけを変えた同じ商品というわけではないようです。
ユニカフェ モカブレンドの気になる味は・・・?
早速コーヒーを入れていきます。
ドリップバッグ部分
よくある羽をカップに引っ掛けるタイプですね。
このタイプはコーヒー粉がお湯に浸かりすぎるとエグみが強く出てしまうので気をつけないといけません。
約150mlくらいのお湯で抽出します。
完成したときの容量は120mlくらいです。
完成!!
いただきまーす
味の感想
香りはそんなに強くはないですがモカの甘い香りがします。
味はモカコーヒーの風味と少しの苦味があります。
酸味が最初にきて、後から若干の苦味が口に残りますが、嫌な感じはしません。
スッキリとした飲みやすいコーヒーだと感じました。
安いコーヒーにありがちな飲んだ後のエグみが少ないのが個人的に高評価。
ただ、スッキリしているためあまりコクは感じませんでした。
冷めると酸味とエグみが強くなりますが元からエグみは少なめなので味の劣化は少なく感じました。
総評として
スッキリしていて飲みやすいので職場でガブガブ飲むのにピッタリのコーヒーだと感じました。
まとめ
今回、初めてAmazonで大容量のドリップバッグコーヒーを購入してみましたが、思ったよりも美味しく別の味のスペシャルブレンドも試してみたいと思いました。
その他にも100個入り2000円の商品もありますが、流石に同じ味は飽きると思うので55個入りのこの商品がちょうど良いかなと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント