▶ 週1~2更新のYouTubeチャンネルはコチラ

【レビュー】Xiaomi Hybrid In-ear Earphone ハイクオリティなノイズキャンセリングイヤホン

当ページのリンクには広告が含まれています。

中国の有名メーカーxiaomiのノイズキャンセリングイヤホンのレビューです。

Xiaomi 3.5 Noise Reduction Hybrid In-ear Earphone

※ 本製品はgearbest様からの提供です。

 

xiaomiといえば、中国メーカーですがApple製品のようなハイクオリティな造りとデザインの製品が多いことで有名です。

ガジェット好きならHuaweiよりもxiaomiが良い!て人も多いと思います。

参考までにxiaomiのノートパソコン↓

 

 早速見た目と主なスペックを見ていきましょう。

Xiaomi Hybrid In-ear Earphone 外観&主なスペック

f:id:monogama:20180311235322j:plain

パッケージはさすがXiaomi といった感じ。

 

f:id:monogama:20180311235332j:plain

とても綺麗です。

 

f:id:monogama:20180311235220j:plain

f:id:monogama:20180311235341j:plain

イヤホン本体のつくりも高級感あります。

 

f:id:monogama:20180311235232j:plain

ボリュームコントローラー兼、ノイズキャンセリングユニット 

大きさもNC機能搭載にしてはおそらく小さい部類に入ります。

 

f:id:monogama:20180311235244j:plain

ノイズキャンセリングユニットはクリップになっています。

ユニットとコード部に保護がないため、断線しやすそうなのが心配

 

f:id:monogama:20180311235351j:plain

内容物

  • 本体
  • 交換用イヤーピース
  • キャリングポーチ
  • 説明書

個人的にはキャリングポーチが可愛くてお気に入り。

Xiaomi Hybrid In-ear Earphone  主な機能

NC機能は強と弱で二段階の切り替えが可能。

筆者は常に強かOFFで使用している。

NC機能は強にしても耳への違和感はほぼ皆無で、音質への影響も少なく感じました。

 

iPhoneに接続した場合に行える操作は再生ボタンとNC機能のみ。

再生ボタンのみで行える操作 

1回:再生 停止

2回:次曲へ

3回:前曲へ

 

Xiaomi製品の端末に接続するとボリュームボタンを使用可能になるようです。

 

NC機能を使用するには充電が必要です。

充電をするにはmicro USB端子で充電が必要になります。

バッテリーの持ちは良好で、1日2時間ほどの使用で1週間は持ちました。

 

Xiaomi Hybrid In-ear Earphone 音質レビュー

高音域   ★★★

中音域   ★★

低音域   ★★★

音場の広さ ★★★

解像度   ★★★

 

初めて聴いた時の印象は「昔懐かしのドンシャリ」

高音域と低音域がよく出ている反面、中音域などのボーカルが曇ってる印象。

解像度もあまり高く感じなくて「まあ、こんなもんか」てのが第一印象でした。

しかし、しばらくエージングが進むとかなり良い感じになりました。

相変わらずのドンシャリですが音が鮮明になり、このイヤホンの良さがわかってきました。

音場が意外と広いので音源によっては、たまに「お!」と思わせてくれる時があります。

 

総評 Xiaomi Hybrid In-ear Earphoneの良い点と残念な点 

f:id:monogama:20180311235256j:plain

1ヶ月ほど使用してみた感想です。

中途半端なノイズキャンセリングの製品も多数ある中、この「Xiaomi Hybrid In-ear Earphone」はノイズキャンセリング機能と見た目、共に高いクオリティを実現している製品だと感じました。

良い点

デザインが良い

高級感がある

NC機能がなかなか良い

 

悪い点

ボリュームコントロールはxiaomi端末接続時のみ

音質はまあ普通

コードの耐久度が心配

 

おわりに

数年前まではSONYとBOSEの専売特許なイメージのあったノイズキャンセリング機能ですが、最近は色んなメーカーが製品を開発していますね。ユーザーとしては選択肢が多くなるので嬉しいですね。

 

Xiaomi Hybrid In-ear Earphoneの商品情報はコチラ

 

というわけでここまで読んでくださりありがとうございました。

 

オススメ記事

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

筆者紹介

過去のレビュー数200件以上
YouTube動画投稿数累計300本以上

20年近くオーディオを趣味で楽しんでいます。
大学では音とデータ分析を中心に学びましたが、その知識を一切生かさずに感覚重視のオーディオレビューをします。

ゲームやPC、スマホなどのガジェットが大好き。
最近はコーヒーとバイクにハマる。あと動物が好き。

ブログとYouTube、SNSではレビューの他にセール情報などもお知らせします。

レビュー依頼はこちら

YouTube 、SNSは↓

目次